和田真人 お仕事・パソコン履歴
実はパソコン歴30年!
人生の3/4以上はコンピュータに関わっています。 |
中学時代 |
初めてのパソコン
中学1年、友人の影響でパソコンをさわりはじめる。
日曜になると名古屋大須(現在のパソコン街)に出かけパソコンで遊んでいた。SHARP
MZ-80KIIEというパソコンを購入し、自分でプログラムやゲームを作っていた。
当時マシン語やBASICをいとも簡単に扱っていたのには、今となっては
感心!(あの頃の柔軟な脳みそがほしい)
でもそのおかげで、パソコンの基礎の基礎が身に付いた。 |
学生時代
〜就職 |
脱パソコン〜就職
中2で剣道部部長に就任。中3はバンド活動に熱中した中学時代。
その後、高校・大学と理系だったが、「パソコン=オタク→アニメ好き?」という時代だったので、そのイメージがイヤで、パソコン
からは手を引く。
某機械メーカーに就職。開発部門で制御プログラム開発に従事。パソコンが日常の仕事道具となる。 |
1995 |
Windowsに期待
初めてWindows95を目にし、それまでオタクやプログラマーのためのパソコンが、一般や企業で活躍するだろうと確信!
この年末、とある理由で脱サラ。(こんな私です参照) |
1996 |
パソコン業務開始
経営コンサルタント会社に、契約社員として入社。中小企業へのパソコン導入や経営者向け個人レッスンを始める。
この頃まだパソコンは技術者のもので中小企業にでは経営管理にパソコンはほとんど見られなかった。
自分のホームページ作りをきっかけに、インターネットの限りない可能性を感じた。 |
1997 |
企業とパソコン
この頃から「企業にとってパソコンはどう役立つか」を念頭に、パソコン導入の薦め、WordやExcel、その他既存のソフト使った簡単な業務管理を提案。
結構簡単なことでも、効果は大きいことが多かった。 |
1998 |
企業とインターネット
Windows98が発売され、名古屋大須のパソコン街に前夜から並んだ。(記念すべき30歳の誕生日と
重なった) このころから、企業でインターネットがどう活用できるか、導入を進めながら模索・実行していった。接続のサービスからホームページ作成・活用提案。
その結果、通販、海外との情報配信で大幅に業績を伸ばしたところもいくつかあり、インターネットの可能性を再確認。
地元プロバイダーとの協力により、ドメインの取得も薦める。(この頃にドメインと取ったお客様はほとんど「社名そのまま.co.jp」が取れました) |
1999 |
社内LAN
中小企業でのパソコン導入の流れが盛んになり、仕事としてもパソコン・インターネット導入が多くなってきた。さらに、社内複数台で情報を共有するネットワークの必要性が出てきた。社内LAN、ルーターによるインターネット共有、ファイルサーバーの構築など、LAN技術を学んだ。 |
2000 |
経営戦力ツール
パソコンで経営の管理が普通になり、経営戦略にも重要なツールとなってきた。この頃から会計士、経営コンサルタントなどとの協力作業が多くなってきた。またある経営者の会でIT推進部門として活躍。 |
2001 |
経営コンサルタント
経営者の会から、経営コンサルタント会社が発足。取締役としてさらに経営とITを結びつける活動を進める。 |
2002 |
オリジナルシステムソフト
この頃から、経営管理をExcelや既存のソフトでは間に合わない部分が出てきて、各社の業種や業態にあった、オリジナルソフトの構築を開始。プログラムは外部の協力業者にお願いしますが、その内容はお客様と一緒に構築していきました。SEのような仕事ですね。 |
2003 |
LAN/WAN/VPN
データのやりとりが、社内(同一社屋)だけでなく、支店や社外との連携が必要となってきた。インターネット・メールを利用したり、VPN技術を使って、場所が離れていても同じように仕事ができる環境を構築。 |
2004 |
ネットクラフト有限会社
会社は大きくなってきたが、経営コンサルタントがメインとなり、IT部門独立し、「ネットクラフト有限会社」を設立。
中小企業向けの、パソコン・ネットワーク活用&サポートをメインにスタート。 |